初めての方へ

TOP
初めての方へ

ほさか整骨院の3つの特徴

Pont.01 一人治療院だから技術の差がない

施術画像

ほさか整骨院は柔道整復師という国家資格を持った院長のみの一人治療院のため、施術ごとに担当者が変わることなく技術の差などはありません。また、予約優先制を採用しており、待ち時間が少なく、人目を気にせず施術に集中できる環境です。

Pont.02 一人に時間をかけて向き合います

施術画像

「効果を出すためにしっかりとした問診」結果を重視した施術を行うため、問診、検査などに20分前後使用します。また当院は表面的な対症療法を避け痛みの発生源にアプローチをし、根底的な改善を目指します。

Pont.03 院内に溢れる緑や花の癒し空間

院内写真

緑やお花が多く配置された院内は、リラックスできる落ち着いた空間です。自然に囲まれた環境で、心身ともにリフレッシュしながら治療を受けることができます。

保険
保険_sp

賠償責任保険に加入し、万が一のトラブルが起きた場合にも対応できる体制をとっております。

当院の施術方法

当院は柔道整復術である「整復操作」という技術により傷態(原因)の除去を行っています。
おおよそ4つの原因に症状を大別して考えています。

整復操作

整復操作とは?

本来柔道整復師が学ぶ骨折・脱臼などの整復法を慢性症状や軟部組織損傷などにも応用した匠の技です。

当院の考えでは整復操作により原因除去が行われない限り、症状の解決にはならず半永久的に対症療法を繰り返すだけと考えております。

また、症状によっては何か月も治療が必要なものが、短期間で解決する可能性もあります。

また、当事者本人の生活様式や個人差により、繰り返される再発を最小限に防ぐため
姿勢+身体づくりまでをトータルで行います。
また一つの特徴として多角的な視点を用いておこなうため、様々な施術、徒手だけではなく
治療機器を使った柔軟な施術を行います。

(保険施術 交通事故施術 労災施術)
基本としてケガの早期回復を目指し徒手療法、物理療法を駆使し施術を行います。
必要に応じて、包帯、固定材料、テーピングによる固定や補助などを行います。

当院は予約優先制です

予約なしでご来院頂いても受付はできますが、予約状況によっては長時間お待たせしてしまう場合や、

当日の施術をお断りする場合がございますので、事前のご予約をおすすめしております。

お持ち物 / お支払いについて

保険施術受診の場合

【お持ち物】

・保険証
※忘れてしまった際は、一旦自己負担でお支払いしていただきますので忘れずお持ちください。

・子ども医療受給者証明書
※宇都宮市在住の満18歳までの方

・重度心身障がい者医療費助成証
※障がい者認定を受けている方はお持ち下さい

【お支払い方法】

・現金のみ

※保険施術と自費施術を組み合わせて行う場合も現金のみの受付となります。

保険外施術受診の場合

【お持ち物】

・なし
※キャンセルポリシーの関係上、個人情報をご提供していただけない方は施術をお断りすることがあります。

【お支払い方法】

・現金

・クレジットカード
VISA/JCB/マスターズ/アメリカンエクスプレス/ダイナーズ/
ディスカバー/
Apple Pay/ID/QUICPay/UnionPay

・QRコード決済
d払い/PayPay/au PAY/楽天ペイ

・タッチ決済
VISA/マスターズ/JCB/アメリカンエクスプレス

・交通系ICカード
Kitaca/Suica/PASMO/TOICA/manaca/ICOCA/SUGOCA/
nimoca/はやかけん

※施術用まくらを用いておりますが、気になる方はフェイスタオルなどをご持参ください。

受診時の服装

動きやすいラフな格好をお勧めします。

当日、施術の際に動いたりする為、ゆとりのあるリラックスできる格好でご来院ください。
男性は硬めのジーンズやYシャツ、女性はスカートや露出の高い服装は施術の妨げになるためできるだけ控えていただくようお願いいたします。
また、髪の長い方は頭頂部に近い位置でお団子やポニーテールにしておくと施術の邪魔にならないのでおすすめです。

また、シワの気になる上着などは、院内にハンガーをご用意してますので、お申し付けください。
スカートの方には、施術用貸し出しズボンもございますので、お声がけください。

受診患者の写真

ご予約から施術の流れ

ご予約

①ご予約

①ご予約

ご予約は予約サイト、公式LINE から承ります。
※お電話は施術中は対応できませんので、折り返しご連絡差し上げます。

ご予約は予約サイト、公式LINE から承ります。
※お電話は施術中は対応できませんので、折り返しご連絡差し上げます。

下矢印
ご来院

②ご来院

②ご来院

ご来院後、まずは問診表へのご記入をお願いいたします。
現在のお悩みや症状について詳しくご記入ください。
※ご来院はご予約時間の10分前を目安にお越しください。

ご来院後、まずは問診表へのご記入をお願いいたします。
現在のお悩みや症状について詳しくご記入ください。
※ご来院はご予約時間の10分前を目安にお越しください。

下矢印
カウンセリング・検査・状態の説明

③カウンセリング・検査・状態の説明

③カウンセリング・検査・状態の説明

当院の理念として問診、カウンセリングは20分程度じっくりと行います。
施術の変化等の掲載にご協力いただける方は、数ヶ月後のBefore→Afterのお写真のご協力を頂く可能性がございます。

当院の理念として問診、カウンセリングは20分程度じっくりと行います。
施術の変化等の掲載にご協力いただける方は、数ヶ月後のBefore→Afterのお写真のご協力を頂く可能性がございます。

下矢印
施術

④施術

④施術

症状の根本改善を目指し、丁寧に施術を行います。
患者様とのコミュニケーションを大切にしながら進めていきます。

症状の根本改善を目指し、丁寧に施術を行います。
患者様とのコミュニケーションを大切にしながら進めていきます。

下矢印
施術前との比較

⑤施術前との比較

⑤施術前との比較

施術後には再度検査を行い、身体の変化をご説明し、患者様ご自身に実感していただきます。
その後、今後の通院計画や、ご自身に合った簡単なトレーニングや
セルフケアの方法をお伝えいたします。

施術後には再度検査を行い、身体の変化をご説明し、患者様ご自身に実感していただきます。
その後、今後の通院計画や、ご自身に合った簡単なトレーニングや
セルフケアの方法をお伝えいたします。

下矢印

⑥お会計・次回予約

⑥お会計・次回予約

お会計は受付にてお願いいたします。また、次回のご予約もその場でお取りいただけます。

お会計は受付にてお願いいたします。また、次回のご予約もその場でお取りいただけます。

当院の感染症予防対策について

  • 風邪を含めた、感染症の疑いがある場合はご来院・施術をお断りさせて頂いております。(新型コロナウイルス・インフルエンザ・ノロウイルス)
  • 入り口に消毒の設置をしています。
  • 院内に空気清浄機を設置してます。
  • マスク着用に関しましては、「任意」とさせていただきます。
  • 施術者は感染症対策として、マスクの着用及び手指の消毒を徹底しております。

施術方針

当院では、痛みが出ている部位に直接アプローチするのではなく、根本的な原因に対して施術を行うことを大切にしています。
そのため、いわゆるリラクゼーション目的のマッサージや、痛みのある部分への直接的な施術は基本的に行っておりません。

施術時間については目安を設けていますが、症状や状態によっては20秒ほどで終わることもあります。時間よりも「正確な刺激」を重視しているためです。

また、施術は一般的に週2回のペースを推奨しています。どんな治療でも身体には少なからず刺激(=侵襲)が加わるため、施術後は身体の回復期間を設けることで、より強く回復しやすくなるからです。

同じ部位に痛みがあっても、原因や体の状態は人それぞれ異なります。当院では、一人ひとりに合った最適な施術方法で対応することを心がけています。

当院の施術方針についての
ご案内

当院では、根本的な改善を目指した施術を大切にしています。
そのため、以下のようなご希望をお持ちの方には、当院の方針と合わない場合がございますので、あらかじめご理解いただけますと幸いです。

  • 「試しに1〜2回だけ受けてみたい」といった短期間でのご利用をお考えの方
  • 一時的な気持ちよさやリラクゼーションのみを目的とされる方
  • 保険適用に強くこだわり、施術内容よりも費用面を優先される方
  • ご提案する施術計画にご協力いただけない方

反対に、
「つらい症状を本気で良くしたい」「しっかりと通って体を変えていきたい」「自分に合う施術かどうか知りたい」
といったお考えをお持ちの方は、ぜひご相談ください。
私たちは全力でサポートいたします。

お客様の声

当院には、施術を受けた多くの方から
喜びの声が届いています。
皆さまのお悩みに寄り添い、
皆様の心の拠り所であるような整骨院を
目指しています。

Q&A

よくある質問
歯医者外観

お気軽にお問い合わせください

Web予約をする

TEL. 028-666-6141

【24時間365日対応可能】

受付時間
8:30~12:30 13:00
まで
15:00~19:30

祝日の営業時間についてはSNSやお電話にてご確認ください。
交通事故診療は21:00まで対応しています。
急な痛み、ケガ、骨折などでお困りの場合はご連絡ください。
当院の電話は患者様・取引先専用です。営業のお電話はご遠慮ください。