コラム

TOP
スマホ首が引き起こす意外な肩こりの真実

2025/02/19

症状について

スマホ首が引き起こす意外な肩こりの真実

こんばんは!ほさか整骨院の保坂です。

 

スマホを見る時の首の角度、実は想像以上に首や肩に負担がかかっています。

通常の首の重さは約5kg。 

でも、45度前に傾けると首にかかる負担は約22kgにも。

これが慢性的な肩こりの大きな原因になっているのです。

スマホ使用時の首の負担を軽減するコツ: 

・目線を下げずに、スマホを目の高さに 

・寝転がって見ない 

・1時間に1回は首を後ろに倒して伸ばす 

・肘を体につけて支える 

・長時間の使用は避ける

 

首の角度を意識するだけで、肩こりリスクは大きく変わります。

姿勢の見直しで、つらい肩こりを予防しましょう。

「私の姿勢大丈夫?」と思ったらご相談ください。

Q&A

よくある質問
歯医者外観

お気軽にお問い合わせください

Web予約をする
公式LINE

TEL. 028-666-6141

月〜金 8:30~12:30/ 15:00~19:30 
土曜日 8:30~13:00

受付時間
8:30~12:30 13:00
まで
15:00~19:30

交通事故診療は21:00まで対応しています。

【24時間365日対応可能 緊急時連絡先】 TEL. 080-4360-0507
急な痛み、ケガ、骨折などでお困りの場合はご連絡ください。